Pioneer!

3/4(日) 9:00-10:00 小学校 新4-6年生クラス
3/4(日) 10:30-11:30 幼児クラス

の体験レッスンを行います✨
お知らせが急になってしまいましたが、ご都合合う方は是非この機会にご参加ください♪

私はテレビほぼ録画で見るので、皆さんにとっては全くタイムリーではないですが(汗)

5、6年生のスーパーのクラスで読む本、ジョン 万次郎を読んだ頃に大河ドラマ『西郷どん』にもジョンが登場!!
私の人生において2年に一度読むこの本くらいでしか出会いのないジョン万次郎に立て続けに出会い、何だかEnglish leanerの先輩として、signをもらっているような気分になりました☆
新しい事にも臆せずchallenge!頑張ろう♡♡♡

釜山グローバルヴィレッジ

夏休みに参加した、釜山グローバルヴィレッジの英語キャンプ!

春休みのプログラムが開催されます(^-^)
申込締切は3/10☆
興味がある方はお知らせ下さい♪♪♪

☆英検合格証☆

英検の4.5級の合格証と3級の成績表が来ました☺

チャレンジした皆、本当によく頑張りました❗
三田川教室で実施するのは初めてでしたが、皆ががんばる姿を近くで見守る事が出来て、本当に教室でやって良かったと思いました(^-^)

3級→6年生2名
4級→6年生5名、5年生1名
5級→6年生2名、4年生5名、3年生4名が合格しました✨
5級受験者の4年生の成績表、惜しくも1問間違い❗
すごい😊⤴⤴他の皆もかなりの高得点🙌
(ギリギリ合格の人は次の級の受験の為にも、今回の級をこれから、しっかり見て👀行きますので❕覚悟してね❤)

3級の面接試験も頑張ろう🎵

そして、3級再チャレンジャーも次回、合格目指して頑張ろう‼

交換日記

以前、大好きな先輩講師から教えて頂いた英語日記を私なりにアレンジして、生徒と交換日記をすることにしました(^-^)
先週提案して、お手紙を渡していたら、早速昨日書いてきてくれました☆
強制ではなく書きたい子だけ、書きたい時だけでオッケー🆗

一人は自分が書きたい文をお母様が点々で書いて下さったのをなぞって。(小1)
もう一人は自分で書いてきてくれました(小2)
嬉しい😆⤴💓

ご家族のご協力にも感謝!

間違ってるつづりを訂正したり、必要な語を補った後、私からのお返事を書いて渡しました♪

文産出能力を小さい頃から楽しみながら伸ばせたらいいなぁ☺

添付ファイル エリア

金メダル!

金メダル

今日はECCジュニア児童英語検定試験の二次試験でした。

面接室へ入る時は、みーーーーんな緊張した面持ちでしたが、
出てくる時は晴々した表情(^-^)

よく頑張りました!

筆記(70点)+面接(30点)で100点満点だった子には金メダルが☆彡
何点でも、それぞれが今年度、頑張った成果です。
それぞれが自分の力で会話出来る喜びを感じてくれたのではと思います。

お家でもたくさんたくさん誉めてもらえるといいね♪
そして、更にlevel upすべく頑張ろう!

面接試験!

2/12(月.祝)はECCジュニアの児童英語検定試験の二次試験☆

年中さん~中学3年生の生徒が外国人の先生との面接試験に挑みます!(三田川教室は幼児~小学生までですが。)

リラックスして、いつも通り話せる様に。
会話を楽しめる様に。

の願いを込めてネームタグとご褒美の準備しました(^-^)
Good Luck!

2/12 (月)
14:15 集合
14:30 試験スタート

引率してくださる保護者の皆様にも感謝♪

2018年度 レッスンスケジュール

在籍生のクラス編成が決まりましたので、来年度の新規生の募集をスタートいたします(*^^*)

新しいお友達との出会いをワクワク・ドキドキでお待ちしています!

無料体験レッスンは1月28日(日)2月11日(日)に実施します(^-^)

別日程をご希望の方もお問い合わせください。
『お問い合わせ』ページに必要事項を記入し送信してください。

年少々さん、年少さんクラス
  火曜日 15:20-16:00

年中さん、年長さん クラス
  木曜日 15:20-16:00
  土曜日 10:50-11:30(満席ありがとうございます)

小学校 低学年
 火曜日 16:30-17:30-18:10(残席 1)
 土曜日 9:00-10:00-10:40(残席 2)

小学校 高学年 ☆新カリキュラムでVersion upしています☆
 木曜日 16:30-17:30-18:10

中学校 1年生
 月曜日 18:30-20:00-20:30
 土曜日 14:50-16:20-16:50(残席 1)

他市町村から転入の方はこちら⬇
PI 小学校 3、4年生 
 水曜日 15:30-16:30-17:10(残席 1)
 金曜日 16:30-17:30-18:10(残席 2)

PA 小学校 5、6年生
 月曜日 16:30-17:30-18:10(満席ありがとうございます)
 土曜日 13:00-14:00-14:40

I’m looking forward to meeting you!

明けましておめでとうございます!

今年も6日より気持ちも新たにレッスンスタートしています!
今年はさっそく今月20日、教室で初めて行う英検受験です!!!

みんな、飛躍の一年になりそうですね!
ラストスパート頑張るぞー(^-^)

先日、神埼教室の真希先生と一緒に姫路で子供達への愛溢れる素敵な教室をされている、ますみ先生とみき先生にお会いしてきました!
突然メールしてきた見ず知らずのホームティーチャーを温かく歓迎してくださいました!

同じ志し(なんて、おこがましいですが)を持ち、日々子供たちに英語の楽しさを伝えている者同士だからか、
すぐに意気投合!あるあるネタも尽きることなく、たくさんの刺激をいただいてきました!

三田川教室でもすぐに実践したいものばかりです♪

今年も益々楽しくなるとワクワクのスタートだ!

「イベント」にクリスマスパーティーの一部の写真も投稿していますよー(^0^)

英語で笑い合える人になって欲しい。

最近の子供達の中には

「僕外国には行かないので英語なんていらないです。」
「スマホで翻訳出来るので、しゃべれなくてもいいです。」

って思う子たちもいるそうです。後者については、つくづく便利な世の中になったものだ!と感心します。

でも、でも、でも、私は絶対しゃべれた方がイイ!と思う。

だって、人と話す時に翻訳機を通して話す人か、自分の言葉で話す人か、どちらの人と話したい???
どちらの人とより仲良くなれそう?
英語のジョークを翻訳機を通して聞いて笑える???
一対一の会話なら何とかなっても、グループで話すのについていける?

私は英語で笑い合える人になって欲しい。

私の開講当初からの目標の『英語を話す事がゴールではなく、英語を使ってその先の目標を達成出来る人になって欲しい』は、今も変わりません。

そう遠くない未来に、会話するのと同じスピードで翻訳出来たり、ジョークも笑えるように翻訳出来る時代がくるのでしょう。
それでも、自分で会話する楽しさは学んだ人しか味わえない。

海外になんて行かなくても、日本国内に外国人も、外国からの製品もあふれている時代です。
ネットで買った商品の説明書が英語だった!って事も良くあります。読めなきゃ困る。

国内の企業でも英語を公用語としている企業もあるくらいです。
市場を世界に求めるならば、今後はそんな企業がどんどん増えるでしょう。
上司や同僚が外国人って事も十分にある事です。

そんな時代を生きていく子供達が伸び伸びと活躍出来るように、
私が出来る精一杯のサポートをこれからも頑張ります!

英検

公益財団法人 日本英語検定協会の英検 第3回を当教室でも受験頂けます。

当教室で実施する級は3.4.5級です。
ECCの生徒さん以外でも当教室で受験出来ます。
4級、5級は満席の為、3級のみ受け入れ可能です。

本会場よりも少しはリラックスして受けられるのではないかなぁと思います。

一次試験 2018年1月20日(土) 

5級 13:00~13:47
4級 14:15~15:22
3級 15:45~17:02

二次試験 2018年2月25日(3級受験者のみ本会場にて)

受験者全員合格目指して頑張ります!!!